Course Content

コース内容

  • D
  • たっぷり札幌1日観光コース(7時間30分〜8時間)
D
たっぷり札幌1日観光コース
(7時間30分〜8時間)

さっぽろ羊ヶ丘展望台

人口200万の大都市札幌にありながら牧歌的で雄大な風景が広がります。「ボーイズ・ビー・アンビシャス」で有名なウィリアム・スミス・クラーク博士の立像が丘の上で待っています。

さっぽろテレビ塔と
大通公園

札幌の中心街を東西約1.5Kmにのびる花と緑と噴水のある大通公園。さっぽろ雪まつりをはじめ四季を通じて多彩なイベントの会場となります。その1丁目に立つのが札幌のランドマーク「さっぽろテレビ塔」。地上90mにある展望台からの眺めは絶景です。

札幌市時計台

明治11年クラーク博士の提言により札幌農学校の入学式、卒業式などを行う中央講堂として建てられました。正式名称は「旧札幌農学校演武場」で国指定の重要文化財です。札幌農学校の貴重な資料が展示され、2階には貸出ホールもあります。また130年以上前のハワード社製の塔時計が今も当時の姿のまま動いているのは世界的にも大変例の少ない貴重なことです。

札幌場外市場

札幌市中央卸売市場のすぐ隣にある、一般市民に開かれた場外市場です。鮮魚店から青果店、乾物店に塩干物の店など約60店舗が連なり、朝6時から鮮度抜群の厳選食材が並びます。さらに市場の食材を活かした寿司屋や定食屋などの飲食店も充実。手ごろな価格で旬の味覚が揃います。

白い恋人パーク

札幌を代表する銘菓「白い恋人」の製造工程を見学できるお菓子のテーマパークです。お菓子作り体験が楽しめる他、チョコレートドリンクが人気のカフェやここでしか手に入らない限定商品がある広いショップ、バラの花が咲き誇るローズガーデンなど写真スポットもたくさんあります。

大倉山ジャンプ競技場

冬季オリンピック札幌大会で競技が行われたラージヒルクラスのジャンプ台です。リフトで頂上へ登ると展望ラウンジがあり、札幌の市街地や石狩平野、石狩湾が一望できます。隣には札幌オリンピックミュージアムがあり、大会にまつわる貴重な資料をはじめ、冬季オリンピックの歴史を学ぶことができます。また、シミュレーターを使ってアスリートになった気分が味わえる「体感・体験コーナー」は大人も楽しめる人気コーナーです。

藻岩山展望台

札幌市のほぼ中央に位置する標高531mの藻岩山(もいわやま)。山頂からは札幌の街並みや日本海石狩湾、増毛暑寒別岳までの大パノラマを望めます。札幌市民には気軽に登れる山としても人気が高く、夏場の週末には登山客で賑わいます。昼間はもちろん、札幌の夜景を眺めるなら外せないスポットです。

※観光地の入場・入館料、食事代は料金に含まれておりません。お客様のご負担となります。